会長挨拶

クラブ会長の方針と計画

仲田洋介ゴードン R. マッキナリー会長は、2023-24年度RIテーマとして

「CREATE HOPE in the WORLD」(世界に希望を生み出そう)

を掲げました。
ロータリーが平和やメンタルヘルスのために活動し、世界に希望を生み出すよう呼びかけています。
また、そのためには対話を通じて信頼を築くことが重要であると訴えています。

それを受け、RI第2550地区 2023-24年度 三井福次郎ガバナーは「ロータリーの基本はクラブです」「クラブを通したロータリー生活を楽しみましょう」「言葉や口先だけでなく『行動』をもって誠実にロータリーを楽しみましょう」を今年度の地区スローガンとして掲げました。

地区方針は、大きく6つに分けられております。
①クラブ活動の再構築を
 活動の再構築をしましょう
 他にない特徴をクラブとして作りましょう
 毎月委員会を開催して情報の共有化をはかりましょう

②3年後或いは5年後のクラブを描きましょう
 長期計画を作りましょう
 ロータリーの主役はクラブです

③仲間を増やそう
 シニアの方々に行動(知的行動)していただきクラブの活性化を
 経験豊かな方々、ひかないで一歩前に出てください

④次の世代の若者に少しでも手厚い援助を
 米山、財団などを通して

⑤ポリオの撲滅に力を
 もう一歩です。
 先輩たちの流れを引き継ぎましょう
 10月にはクラブ又はグループで何らかの行事を開催しましょう

⑥ロータリーを知ってもらおう
 一般の方のロータリーという認知率は60~70%と言われています。少し詳しくロータリークラブを知っている方は2~30%と言われています。認知率を上げるために地区の委員会を中心に広報活動を展開していきます。

そして、重点施策と以下のことをあげられています。
①仲間を増やしましょう
 純増2名

②魅力あるクラブ作りのために
 委員会を月に一度は開催

③次の世代を育てる援助を
 ロータリー財団への寄付目標 一人150ドル ポリオプラスへ30ドル

④海外からの学生を支援
 一人19,000円

⑤クラブの活動:再検討
 組織事業のスクラップ&ビルド

⑥組織の運用効率化を図るために
 DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進

⑦皆様の知識を得るために
 My Rotaryへの登録

⑧次の時代のリーダーを育てよう
 RYLA(ロータリー青少年指導者養成プログラム)セミナーへ参加

⑨広報活動の重要性
 広報活動の検討

⑩ポリオ撲滅にグループ(又はクラブ)でアピール行動を起こしましょう
 10月24日は世界ポリオデーに向けて行動

現在、ロータリークラブの活動は、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の5類感染症に位置付けられたことにより、自粛前に戻りつつあります。新型コロナウイルスが世界中で感染拡大した約3年間、クラブ内の事業や例会を開催出来ないことが多く、会員相互の交流が少ない状況が続きました。ロータリーの目的の第1(知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること)の基本である会員のコミュニケーション不足を強く感じました。また、ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いていますが、ロータリーの目的の第4「世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること」の大切さを改めて感じました。

また、クラブ会員である二十二会員がガバナーノミニー・デジグネート(2025-26年度ガバナー)として公表されました。地区大会をはじめとし、一年間クラブとしてガバナーの支援をしていかなくてはなりません。そして、同年に宇都宮北ロータリークラブ創立40周年を迎えます。今年度はそのための準備や未来へ向けての長期ビジョンの方向性を提案出来ればと考えています。

本年度の宇都宮北ロータリークラブは、RIテーマや地区方針に沿って、会長方針として以下のことに取り込んでいきたいと思います。
①会員純増2名
 DEI(多様性・公平さ・インクルージョン)を基盤に会員増強と維持

②奉仕活動推進のための寄付
 ロータリー財団への寄付:150ドル以上/人
 ポリオ根絶キャンペーン推進のための寄付:30ドル以上/人 
 米山奨学金への寄付:年間19,000円以上/人
 夕張子ども食堂への支援プロジェクト継続
 寺子屋活動の開催
 使用済み切手やペットボトルのキャップ等を使用した支援活動等

③DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進
 DXの第一歩となる「ペーパーレス化」をし、業務のデジタル化を推進

④My Rotaryへの登録、クラブ100%
 目指せ登録100%

⑤クラブ内の強化
 revolution(革命)ではなく、evolution(進化)をするクラブ

これらの活動方針を掲げ、一年間活動して参ります。 会員ひとり一人が例会で親睦を、各事業で奉仕活動をより多く学び、 個々の能力を存分に活かしながら一年間楽しく有意義な活動ができる、そして歴史と伝統そして格式あるクラブの理念を継承し、継続・発展させて将来に引き継いで参りたいと思いますので、皆様のご協力を何卒よろしくお願いいたします。