例会報告

2018.11.22第1617回 11月 第3例会印刷

SAA

鳥取博SAA

ロータリーソング斉唱 「それでこそロータリー」

田村年度は1週ごとに違うロータリソングを斉唱します。
11月4週(11月29日)のロータリーソングは「奉仕の理想」です。
皆さん、ゆっくりで良いので覚えましょう!

「奉仕の理想」
奉仕の理想に 集いし友よ
御国に捧げん 我等の生業
望むは世界の 久遠の平和
めぐる歯車 いや輝きて
永久に栄えよ
我等のロータリー ロータリー

会長の時間

田村吉幸会長

みなさんこんにちは。月曜日に日産自動車のカルロス・ゴーン会長の役員報酬虚偽記載で逮捕という驚きのニュースが飛び込んで参りました。業績不振の日産自動車を立て直し、世界自動車販売台数を世界第2位までにした辣腕経営者と呼ばれていた人ですので私も目を疑いました。詳しいことはこれから徐々に解明していくものかと思いますが、日産、三菱、ルノーの経営だけでなく関連する会社にも影響が及ばないことを願います。、
本日も、ポール・ハリス語録より1文ご紹介いたします。
「社会奉仕を避けようとする人が立派な市民と主張するのが正当でないように、クラブの区域である都市の福祉に無関心なロータリークラブは、申し分のないロータリークラブの域に達していません。」と言っております。本日は社会奉仕についてのクラブフォーラムです。皆さんと一緒に今年度の事業、将来に向けてのお話をしていただければと思います。
以上。会長の時間とします。

ニコニコBOX

中村邦彦ニコニコボックス委員長

§徳原龍樹幹事
 先週は欠席してすみませんでした。やんごとなき事情がありまして、決してサボったわけではありません。ニコニコします。
§上野一典会員
 財団の寄付が昨年の倍近くになります。せめて陽北RCには負けないように!よろしくお願い致します。
§佐伯秀利会員
 18日の市民マラソン10㎞は走れましたが、いつまで走れるか心配になって来ました。
§関根則次会員
 新事務所が完成し引越ししましたのでニコニコします。
§藤田克彦会員
 結婚記念日のお花、ありがとうございました。

活性化

中村邦彦活性化委員長

幹事報告

徳原龍樹幹事

§地区協議会より地区大会の開催日変更の件について賛成で投票します。
§例会終了後臨時理事役員会を開催します。

各委員会報告(ロータリーファミリー委員会)

大音正信ロータリーファミリー委員長

クリスマス家族会及び新年会の日程変更について

2018年12月20日(木)の例会を12月21日(金)に変更し、クリスマス家族会として夜間例会で行う。

2019年1月10日(木)の例会を、新年会として夜間例会で行う。

各委員会報告(ロータリー財団支援委員会)

上野一典ロータリー財団支援委員長

11月はロータリー財団月間ということもあり、会員からの寄付のお願いがありました。

ロータリー財団は、創立以来100年間、私たちの財団は、教育の支援や持続可能な成果を生み出すプロジェクトに総額30億ドルの資金を提供してきました。
一つひとつのご寄付により、世界中の地域社会を少しずつ変えていくことができます。

「ロータリー財団の使命」
ロータリー財団の使命は、ロータリアンが、健康状態を改善し、教育への支援を高め、貧困を救済することを通じて、世界理解、親善、平和を達成できるようにすることです。

「ロータリー財団に寄付する理由」
ご寄付の90%以上が、奉仕プロジェクトに直接生かされます。私たちは透明性を重視し、責任ある資金管理を行っているため、安心してご寄付いただけます。

「ご寄付はどのように活用されるか」
世界に35,000あるクラブは、発展途上国にきれいな水をもたらし、平和活動に携わる人材を育成するなど、世界中で持続可能な影響をもたらしています。ポリオ撲滅活動においても、予防接種活動を通じて発症数を世界で99.9%減少させてきました。皆さまからのご寄付は、こうした活動に大切に活用されています。

「ご寄付が世界にもたらす影響」
わずかなご寄付で、一人の命を救うことができます。一人の子どもをポリオから守るのに必要なワクチンのコストは、わずか60セント(約70円)。さらに、ロータリーがポリオ撲滅に投入する資金に対してビル&メリンダ・ゲイツ財団が2倍の額を上乗せするため、ご寄付が3倍になってポリオ撲滅活動に生かされます。

地区委員会報告(RYLA委員会)

藤田克彦RYLA委員

11月23日~25日までニューサンピア栃木で行われていました、国際ロータリー第2550地区第42回RYLAセミナーにおいて、当クラブより推薦していた大谷勇人君(中村雄三会員のスタッフ)が無事卒業されました。
おめでとうございます!

第47回ロータリー研究会について

鈴木宏パストガバナー

2018年11月18日(日)~21日(水)、兵庫県神戸市の神戸ポートピアホテルにおいて行われた「第47回ロータリー研究会」について、報告がありました。

そもそもロータリー研究会とは何か?

毎年開催されるロータリー研究会には、現在、過去、将来のロータリーリーダーが出席し、国際ロータリーとロータリー財団についての意見交換を行うほか、お互いの交流を深め合います。研究会は以下のようなプログラムで、通常3~5日間開かれます。

●ロータリー財団とそのプログラムについての最新情報
●ポリオ撲滅活動の進捗報告
●RI5カ年財務見通し計画(RI理事が発表)
●理事会への提案に関するオープンフォーラム
●ロータリー関連トピックについての講演(国内外の講演者)
●交流会、リーダーシップの発揮と奉仕を続けていく意欲を高める機会
●エンターテイメント(余興)、視察訪問

規定審議会が開催される年度には、審議会代表議員と補欠議員のためのセッション、審議会立法案について討議するための本会議も行われます。

「研究会の実施」
研究会は、複数ゾーンが合同で開催したり、単独ゾーン、ゾーンの一部のみで開催することもできます。RI会長により任命された各研究会の招集者が、研究会の運営・開催、ならびに会合中にRI会長を代表する任務を担います。多くの研究会では、ロータリーの元役員が、講演者、パネリスト、討論リーダー、研究会実行委員として参加しています。

「出席者」
現在、過去、将来の地区ガバナー、RI会長、理事、管理委員、地域リーダー

クラブフォーラム「社会奉仕活動について」

猪俣裕一社会奉仕委員長

社会奉仕活動について、クラブフォーラムが行われました。
足尾の植林、寺子屋活動、貧困家族への支援について、活発な意見が交わされました。

各委員会報告(プログラム委員会)

中村雄三プログラム委員長

11月は『ロータリー財団月間』です。

11月29日(木) 通常例会:第1618回 招待卓話 ビューティーアトリエグループ 代表取締役 郡司成江 様「未定」

今後のロータリー月間は以下の通りとなります。
2018年
12月『疾病予防と治療月間』
2019年
1月『職業奉仕月間』
2月『平和と紛争予防/紛争解決月間』
3月『水と衛生月間』
4月『母子の健康月間』
5月『青少年奉仕月間』
6月『ロータリー親睦活動月間』

出席報告

会員数 出席数 欠席数 出席率
44名 29名 18名 70.73%
前々回MU 前々回訂正 前々回訂正率
1名 30名 71.43%