例会報告

2025.3.27第1883回 3月 第3例会印刷

SAA

会長の時間

藤田克彦 会長

本日のゲストは、東京中央新ロータリークラブより圓井順子様、岡田敏江様、
米山記念奨学生の高 奕霖様です。
後ほどの圓井様のポリオに関する卓話を楽しみにしております。

4月は、ロータリーにおいては環境月間です。
今、世界中で問題になっているのが地球温暖化です。
環境への悪影響や天候による災害など、人命にかかわる大きな問題です。
こういった問題を解決するために、パリ協定なででは、二酸化炭素の排出量規制など、様々な分野で規制や議論がされています。

では、これらのすべてが本当に必要なのか?また、実現可能なのか?
例えば風力発電については、風車に野鳥が当たり沢山死んでいるというデータもあり、必ずしも環境にやさしくは無い。風が止まると発電できない不安定な部分もあります。
太陽光発電も天候に左右されやすく、電力供給が安定しないし、パネル設置のための森林伐採などで、災害の原因になっているケースも少なくないようです。
これからの産業発展による国益増加を考えている途上国にしてみるとCO2排出規制は厄介な問題です。
先進国においても、経済や技術力の発展に支障ができ、環境に対する技術発展の遅れや衰退も考えられます。
このように、環境問題について数値的に規制しすぎることにより本末転倒な状況になってしますこともあると思います。
今の社会の状況では、環境問題に限らず、メディアやマスコミの出してくる情報のみを鵜呑みにせず、反対意見や疑問視する意見も見分し、本当に必要なことや本当の情報をもとに行動することが必要な時代になっているのではないかと思います。

ニコニコBOX

活性化

幹事報告

プログラム

仲田陽介委員長

[2025年2月分例会プログラム](平和構築と紛争予防月間)
2月6日(木) 12時30分から 第1876回 通常例会「未定」
2月13日(木) 12時30分から 第1877回 通常例会「クラブミーティング:ガバナー年度に向けて」
2月19日(水)15:00~ 第1878回 国際ロータリー第2550地区第3グループグループA・Bインターシティミーティング
2月20日(木) 12時30分から 第1879回 通常例会「会員卓話:」小沼正則会員
2月27日(木)12時30分から 第1880回 通常例会「招待卓話」 
 「外国人材活用・基礎ノウハウについて」 東洋ワーク(株) 専務取締役 岡崎 克彦様

[2025年3月分例会プログラム](水と衛生月間)
3月6日(木) 12時30分から 第1881回 通常例会「クラブフォーラム:国際奉仕について」
3月13日(木) 12時30分から 第1882回 移動例会「ロータリクラブ記念碑清掃活動」※別途案内
3月20日(木) 法定休日(春分の日)
3月27日(木) 18時30分から 第1883回 通常例会 招待卓話:「ポリオ根絶活動~パキスタンでのポリオワクチン接種の現場より~」第2750地区ロータリー財団委員 圓井順子様

[2025年4月分例会プログラム](環境月間)
4月3日(木) 18時30分から 第1884回 夜間例会「観桜会」
4月10日(木) 12時30分から 第1885回 通常例会 新入会員卓話:「小野惣也会員」
4月17日(木) 12時30分から 第1886回 通常例会 会員卓話:「上野一典会員」
4月24日(木) 振替休会(2月19日インターシティミーティング)

[2025年5月分例会プログラム](青少年奉仕月間)
5月1日(木)  特別休会
5月8日(木) 12時30分から 第1887回 通常例会「惣誉酒造株式会社 専務取締役 河野 道大」
5月15日(木) 12時30分から 第1888回 通常例会「クラブ協議会」
5月22日(木) 12時30分から 第1889回 通常例会「未定」
5月29日(木) 18時30分から 第1890回 通常例会「クラブフォーラム:青少年奉仕について」※青少年奉仕委員会担当例会

[2025年6月分例会プログラム](ロータリー親睦活動月間)
6月5日(木) 12時30分から  第1891回 通常例会「一年間の活動報告:各委員長」
6月12日(木) 12時30分から 第1892回 通常例会「一年間の活動報告:各委員長」
6月19日(木) 12時30分から 第1893回 通常例会「一年間の活動報告:各地区委員」
6月26日(木) 18時30分から 第1894回 夜間例会「さよなら例会」

※今年度は各月に一度は夜間例会を開催致しますので、例会開始時間の間違いに気を付けて下さい。
 なお、通常の夜間例会の時にはお酒の提供は致しませんのでご了承ください。

※1月には職業奉仕委員会、5月には青少年奉仕委員会による担当例会を予定推していますので、各委員会は早めの準備をお願い致します。

【2024-2025年度 行事予定(下期)(国際ロータリー第2550地区)】
2月9日(日)~2月13日(木)
国際協議会(二十二ガバナーエレクト)(米国 オーランド)
3月30日(日)
国際ロータリー第2550地区 2025-26年度会長エレクト・幹事エレクト研修セミナー(PETS・SETS)(ベルヴィ宇都宮)
4月27日(日) 10時点鍾
国際ロータリー第2550地区 2025-26年度地区研修・協議会(作新学院大学)
6月21日(土)~6月25日(水)
2025年ロータリー国際大会(カナダ カルガリー)

出席報告

会員数 出席数 欠席数
39名