2月は平和構築と紛争予防月間です。
今現在、ウクライナやシリアなど、連日報道される大きな戦争や紛争の他にも、多数の争いが世界中で起こっています。
宗教に関する争い、国家間の争い、民族間の争いなど原因は、多岐にわたります。
これら多くの争いでは、本来中心にいるはずの国民、市民がおざなりにされ、それぞれの首長や主導者の思いだけで紛争が続けられています。その結果、市民は難民となったり、負傷や死亡するなどの犠牲となっています。
宗教観や人種問題などは、第三者からでは理解しきれないところがあるとは思いますが、全てにおいて、お互いを認め合えないことや、コミュニケーションの欠如などがあるのではないかと思います。
こういった問題に対して、ロータリークラブでは、難民や犠牲者に対してグローバル補助金、寄付などを通し、現状に対する支援を行うとともに、米山奨学生の支援、青少年交換などの交流を通して、国際交流や相互理解の発展に尽力しています。
これからもロータリークラブの活動に対して、我々ロータリアンとしては、少し先のことまで見据えた活動が必要になってくるのかと思います。またそれらの活動により少しでも戦争や紛争の発生を防ぐことが出来ることを願います。
[2025年2月分例会プログラム](平和構築と紛争予防月間)
2月13日(木) 12時30分から
第1877回 通常例会「クラブミーティング:ガバナー年度に向けて」
2月20日(木) 12時30分から
第1878回 通常例会「会員卓話:」小沼正則会員
2月27日(木) 18時30分から
第1879回 通常例会「未定」
[2025年3月分例会プログラム](水と衛生月間)
3月6日(木) 12時30分から
第1880回 通常例会「クラブフォーラム:国際奉仕について」
3月13日(木) 12時30分から
第1881回 移動例会「ロータリクラブ記念碑清掃活動」※00時00分集合
3月20日(木)
特別休会
3月27日(木) 18時30分から
第1882回 通常例会「未定」
[2025年4月分例会プログラム](環境月間)
4月3日(木) 18時30分から
第1883回 夜間例会「観桜会」
4月10日(木) 12時30分から
第1884回 移動例会「クラブミーティング:ガバナー年度に向けて」
4月17日(木) 12時30分から
第1885回 通常例会「PETS・SETS報告」
4月24日(木)
振替休会「4月27日(日)開催の2025-2026年度 国際ロータリー第2550地区地区研修・協議会(作新学院大学)へ振替」
[2025年5月分例会プログラム](青少年奉仕月間)
5月1日(木)
特別休会
5月8日(木) 12時30分から
第1887回 通常例会「未定」
5月15日(木) 12時30分から
第1888回 通常例会「クラブ協議会」
5月22日(木) 12時30分から
第1889回 通常例会「未定」
5月29日(木) 18時30分から
第1890回 通常例会「クラブフォーラム:青少年奉仕について」※青少年奉仕委員会担当例会
[2025年6月分例会プログラム](ロータリー親睦活動月間)
6月5日(木) 12時30分から
第1891回 通常例会「一年間の活動報告:各委員長」
6月12日(木) 12時30分から
第1892回 通常例会「一年間の活動報告:各委員長」
6月19日(木) 12時30分から
第1893回 通常例会「一年間の活動報告:各地区委員」
6月26日(木) 18時30分から
第1894回 夜間例会「さよなら例会」
※今年度は各月に一度は夜間例会を開催致しますので、例会開始時間の間違いに気を付けて下さい。
なお、通常の夜間例会の時にはお酒の提供は致しませんのでご了承ください。
※1月には職業奉仕委員会、5月には青少年奉仕委員会による担当例会を予定推していますので、各委員会は早めの準備をお願い致します。
【2024-2025年度 行事予定(下期)(国際ロータリー第2550地区)】
2月9日(日)~2月13日(木)
国際協議会(二十二ガバナーエレクト)(米国 オーランド)
3月30日(日)
国際ロータリー第2550地区 2025-26年度会長エレクト・幹事エレクト研修セミナー(PETS・SETS)(ベルヴィ宇都宮)
4月27日(日) 10時点鍾
国際ロータリー第2550地区 2025-26年度地区研修・協議会(作新学院大学)
6月21日(土)~6月25日(水)
2025年ロータリー国際大会(カナダ カルガリー)
会員数 | 出席数 | 欠席数 |
---|---|---|
39名 | 名 | 名 |