今日、3月6日は、世界一周記念日とのことです。
1967年(昭和42年)のこの日、日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始しました。
それまでは日米航空協定により、日本の航空会社は世界一周路線を持てませんでした。日本航空の世界一周はアジアの航空会社としても初の世界一周路線でした。また、日本の航空会社として唯一の世界一周路線でした。
世界一周路線とは、単一の航空会社により出発地となる空港から出発して地球を一周し、再び出発地に戻る定期路線のことです。
1972年(昭和47年)に廃止されるまでの5年間、東京→香港→バンコク→ニューデリー→テヘラン→カイロ→ローマ→フランクフルトまたはパリ→ロンドン→ニューヨーク→サンフランシスコ→ホノルル→東京という路線で運行されました。
廃止された理由は大西洋路線が不振だったことに加え、1972年に日本航空が連続航空事故を引き起こし、国際路線用のDC-8型機を3機失い運行可能な機材が減少したためといわれています。
現在は、日本に世界一周路線はない様ですが、乗り継ぎ路線などで世界一周は可能ですので、皆様、是非トライしてみてはいかがでしょうか。
小野惣也様
[2025年2月分例会プログラム](平和構築と紛争予防月間)
2月6日(木) 12時30分から 第1876回 通常例会「未定」
2月13日(木) 12時30分から 第1877回 通常例会「クラブミーティング:ガバナー年度に向けて」
2月19日(水)15:00~ 第1878回 国際ロータリー第2550地区第3グループグループA・Bインターシティミーティング
2月20日(木) 12時30分から 第1879回 通常例会「会員卓話:」小沼正則会員
2月27日(木) 18時30分から 第1880回 通常例会「未定」
[2025年3月分例会プログラム](水と衛生月間)
3月6日(木) 12時30分から 第1881回 通常例会「クラブフォーラム:国際奉仕について」
3月13日(木) 12時30分から 第1882回 移動例会「ロータリクラブ記念碑清掃活動」※別途案内
3月20日(木) 法定休日(春分の日)
3月27日(木) 18時30分から 第1883回 通常例会 招待卓話:「ポリオ根絶活動~パキスタンでのポリオワクチン接種の現場より~」第2750地区ロータリー財団委員 圓井順子様
[2025年4月分例会プログラム](環境月間)
4月3日(木) 18時30分から 第1884回 夜間例会「観桜会」
4月10日(木) 12時30分から 第1885回 移動例会「クラブミーティング:ガバナー年度に向けて」
4月17日(木) 12時30分から 第1886回 通常例会「PETS・SETS報告」
4月24日(木) 振替休会(2月19日インターシティミーティング)
[2025年5月分例会プログラム](青少年奉仕月間)
5月1日(木) 特別休会
5月8日(木) 12時30分から 第1887回 通常例会「未定」
5月15日(木) 12時30分から 第1888回 通常例会「クラブ協議会」
5月22日(木) 12時30分から 第1889回 通常例会「未定」
5月29日(木) 18時30分から 第1890回 通常例会「クラブフォーラム:青少年奉仕について」※青少年奉仕委員会担当例会
[2025年6月分例会プログラム](ロータリー親睦活動月間)
6月5日(木) 12時30分から 第1891回 通常例会「一年間の活動報告:各委員長」
6月12日(木) 12時30分から 第1892回 通常例会「一年間の活動報告:各委員長」
6月19日(木) 12時30分から 第1893回 通常例会「一年間の活動報告:各地区委員」
6月26日(木) 18時30分から 第1894回 夜間例会「さよなら例会」
※今年度は各月に一度は夜間例会を開催致しますので、例会開始時間の間違いに気を付けて下さい。
なお、通常の夜間例会の時にはお酒の提供は致しませんのでご了承ください。
※1月には職業奉仕委員会、5月には青少年奉仕委員会による担当例会を予定推していますので、各委員会は早めの準備をお願い致します。
【2024-2025年度 行事予定(下期)(国際ロータリー第2550地区)】
2月9日(日)~2月13日(木)
国際協議会(二十二ガバナーエレクト)(米国 オーランド)
3月30日(日)
国際ロータリー第2550地区 2025-26年度会長エレクト・幹事エレクト研修セミナー(PETS・SETS)(ベルヴィ宇都宮)
4月27日(日) 10時点鍾
国際ロータリー第2550地区 2025-26年度地区研修・協議会(作新学院大学)
6月21日(土)~6月25日(水)
2025年ロータリー国際大会(カナダ カルガリー)
会員数 | 出席数 | 欠席数 |
---|---|---|
39名 | 名 | 名 |