例会報告

2025.8.21第1899回 8月 第2例会印刷

SAA

白井将資S.A.A

ロータリーソング「奉仕の理想」

会長の時間

小沼正則会長

みなさん、こんにちは。今日は佐々木会員の新入会員卓話となります。頑張ってください。
さて、これから約一か月が北ロータリーの活動の大きな山場になります。まずは、来週の
水曜日の夕方の移動例会ですが、先般卓話をいただいた栃木県若年者支援機構へ文房具200
セットの寄贈式となります。文房具セットは関根先生が上野文具さんと交渉してくれ、格安
で提供してもらいました。中には先生も欲しいというくらいの、話題のボールペンもあるようで、
子供たちもきっと喜んでくれると思います。当時は下野新聞の取材も入る予定ですので、万障繰り
合わせの上、ご参加ください。また9月4日はオープン例会といいますが、ゲストデーとなります。
卓話者は渡邊道彦さんで、何かサプライズを用意されているということなので、多くのゲスト参加
者に来ていただけるよう、皆さまの協力をお願いします。会員拡大については、佐藤義晴理事ががんばって
くれています。ゲストデーのゲストゼロでは話になりませんので、「他人事はなく自分事」のつもりで、
乗り切りましょう。そしていよいよラ来月末は地区大会という今年度最大の行事を迎えます。
本日は例会終了後、ミーティングがありますので、是非、ご参加よろしくお願いします。
楽しい一か月となりそうで、頑張りましょう。

ニコニコBOX

飯野貴道委員長

§ 小沼正則会長
 本日は新入会員卓話、佐々木さん頑張ってください!!
§ 福田裕幹事
 佐々木様、本日の卓話よろしくお願い致します。
§ 藤田克彦会員
 佐々木会員、本日の卓話楽しみにしております。よろしくお願い致します。
§ 藤井良会員
 佐々木会員本日は卓話楽しみにしております。
§ 小林徹会員
 誕生祝いありがとうございました。
§ 徳原龍樹会員
 本日はよろしくお願い致します。あと47日!!
§ 飯野貴道会員
 ニコニコ・活性化へのご協力よろしくお願いします。

活性化

幹事報告

福田裕幹事

① 次回移動例会の件です。
本日卓話を頂きます、栃木県若年者支援機構様での移動例会を、27日(水) 集合18:00、18:30~開催いたします。案内文はメール、FAXにて送信しております。必ず日付の間違いが無いようもう一度ご確認ください。

② 9/4例会 ビジターデイとなります。
会員増強委員会を中心に企画しておりますが、会員の皆様からも勧誘のご協力を頂きまして、より多くの入会候補者を探したいと思いますので福田宛にご連絡をお願いします。
また、当時は夕方から研修委員会による研修会及び懇親会を開催させていただきます。受講対象者は全会員、懇親会はビジターメンバーを含む予定ですので是非、ご参加ください。

③ 9/18夜間例会 の件です。
例年ですと『観月会』を開いておりましたが、月末に地区大会が御座いますので地区大会に向け『決起集会』を開催させていただきます。皆様、ご多忙とは存じますが、是非ご参加いただけますよう宜しくお願いします。

④ グリーンボックス入金方法のお願いです。
日頃から皆様に大変ご協力いただいておりますインターアクト様への費用となっております(通称 グリーンボックス)でございますが、事務局での入金簡素化の為、来月より月に1度だけ各テーブルを回させていただきますので、お札のみの対応とさせてください。宜しくお願いします。

⑤ 2026-27年度 ロータリー 一年交換派遣学生選考試験結果の件
当クラブから推薦いたしました 宇都宮文星女子高等学校   猪瀬 香成瑠(いのせ かなる)  さんが一年交換内定学生と決定いたしました事をご報告いたします。

最後に、本日例会終了後地区大会説明会を行いますので本館2階へ移動いただきますようお願い致します。以上となります。

出席報告

会員数 出席数 欠席数
39名 32名 11名