例会報告

2018.5.31第1593回 5月 第4例会印刷

SAA

上野一典S.A.A

ロータリーソング「四つのテスト」

会長の時間

田村吉幸会長エレクト

 皆さんこんにちは。
 雨が降ったり止んだりともうすぐ梅雨入りとなる気配です。
 明日より、林田会長と藤田幹事、大音会員、佐伯ガバナー補佐そして私と、6月2日に行われます。台湾龍華ロータリークラブ会長交代式に行って参ります。
 本日は、川名次年度ガバナー補佐をお招きして、クラブ協議会を開催致します。次年度の委員長の皆様、よろしくお願い致します。

ニコニコBOX

貝塚美浩委員長

§田村吉幸会長エレクト
 本日のクラブ協議会、よろしくお願い致します。
§徳原龍樹会員
 今日は次年度のクラブ協議会を開催させていただきます。よろしくお願い致します。

活性化

貝塚美浩委員長

§田村吉幸会長エレクト
 飲み会の残金です。
§青木郁典会員
 結婚記念日のお祝い、大変ありがとうございました。26年目にして初めて「記念日」と認識しました。(妻も同様かと思います)今後ともよろしくお願い致します。

幹事報告

藤田克彦幹事

§6月のロータリーレート 1ドル=110円
§6月5日16:30より、宇都宮文星女子高等学校に於いて、文星なでしこインターアクトクラブ例会開催の連絡がございました。

旅行会のご案内

田村 晃会員

§6月17日の旅行会(山形)に於いて、宇都宮グランドホテル集合となります。詳細は後日お知らせ致します。

会員卓話

佐伯秀利ガバナー補佐

2017~18年度RI会長ライズリー氏は「ロータリーとはなんですか?」シンプルであるはずのこの質問に答えようと口を開きかけたところで、思わず止まってしまいました。何処から説明して良いか分からなかったのです。ロータリーとは何かを知らなかったわけではありません、簡単に説明できなかったのですと言われていました。さて、皆さんだったらこの問いにどうこたえるでしょうか? 間髪を入れずに、職業奉仕を大切にすることだと答えられるでしょうか?
私たち、敢えて日本のロータリーでは「ロータリーの所以は職業奉仕の実践にあり」と教えられてきたのではないでしょうか?例会に、毎週出席する権利がロータリアンにはあり、そこで卓話を聞き職業倫理を学ぶのです。我々は職業人の集まりであり、例会に出席することにより、職業人同士の体験談、知識、知恵などを語り合い職業倫理を学び合うのですと!
しかし、近年のRIの動きを見ますと明らかに、日本のロータリアンが難解だと言わしめている職業奉仕というものが影を潜めつつあるのは確かだと思います。浅薄な知識しか持ち合わせていませんが、2006年の職業奉仕委員会委員長 角谷浩二氏の「職業奉仕とは何か」と2017年に講演された本田博己氏の「奉仕の理念」を語ろう!~日本のロータリー100周年に向けて~を中心にして話してみたいと思います。
こんな投稿が、ロータリーの友2018年の5月号に掲載されていました。「決議23-34」採択100周年に向けてという事で、高山中央RC方がロータリーの原理原則は「決議23-34」であり、ロータリー全般にわたって奉仕の実践を巡る根本的な指針となるものですと述べています。皆さんはどうお考えでしょう?

次年度クラブ協議会

田村吉幸会長エレクト

§川名次期ガバナー補佐をお迎えして、協議会が行われました。

プログラム

佐藤 晃委員長

6月7日(木)   会員卓話:小林 徹会員「ブッタについて」
6月14日(木)  同好会活動報告及び活動計画
6月21日(木)  会員卓話:林田鐵弥会長「1年を振り返って」
6月28日(木)  夜間例会:さよなら例会

出席報告

会員数 出席数 欠席数
39名 27名 23名